ユニットリーダー
研究・技術
生体モデル開発ユニット
ーモデル動物を科学するー
安定した動物飼育と技術支援を目指して
※2018年4月の組織改編により、当研究室は生命機能科学研究センターの所属になりました。最新の情報は下記よりご覧ください。
> 生命機能科学研究センター 生体モデル開発ユニットのページ
研究内容
生体モデル開発ユニットは、先端の生殖工学技術を駆使し、また種々の開発研究を通して、メディカル・バイオ研究分野に欠かせない主要実験動物種の飼育管理、動物実験支援、また新規モデル動物の開発を統合的に行っています。これらの技術を駆使して、理研神戸事業所においては、SPF環境下でのマウス・ラットの系統維持、飼育管理はもちろんのこと、生体実験材料などの提供も行いながら幅広い動物実験ニーズに対応するとともに、適正な動物実験を推進するための教育訓練なども推し進めています。また近年、スンクス(トガリネズミ目)、ソメワケササクレヤモリ(爬虫類)、ハイイロジネズミオポッサム(有袋類)などの新たなモデル動物系を確立し、研究コミュニティーへの供給に向けての体制を整備しています。さらに、生体ゲノム工学研究チームとの連携により、最先端の生殖・発生工学技術を駆使して、理研及び国内外の研究者へのゲノム改変マウス作製や系統分与を行うと共に、マウス初期胚を用いたイメージングによる発生研究も行っています。